蝉の鳴く時期となり、毎日暑い日が続いております。
各地のプールが今年も開業し、学校でもプール授業が行われていることでしょう。
特に夏休み期間の学校プールには、PTAが監視員として配置されることも少なくないようで、
PTA様からの依頼による心肺蘇生法講習を行うこともございます。
講習内でもお伝えすることではありますが、プール監視員=心肺蘇生ではありません。
心肺蘇生は事故が起き、さらに心停止に至った最悪のケースに使用するスキルでしかないのです。
皆様は火事が起きた時の消火法を訓練すれば安心だと思いますか?まずは予防が重要です。
プール監視員のスキルについてはこちらもご覧ください(昨年の記事)
http://www.tokai99aed.com/wp/2016/05/09/%e3%83%97%e3%83%bc%e3%83%ab%e7%9b%a3%e8%a6%96%e5%93%a1%e3%81%a8%e5%bf%83%e8%82%ba%e8%98%87%e7%94%9f%e6%b3%95/
水の事故は毎年多数発生しています。
それは目を離したほんの一瞬で発生し、周りの誰もが気づかないうちに事態が悪化することも少なくありません。
水の事故はバシャバシャ音を立てながらもがくイメージが強いものですが、おぼれた方は周りが気づかないくらい静かに沈んでいくのです。(上記のリンク先をご覧ください)
お父様、お母様方が監視役としてプールにいらっしゃった際、ついつい話が盛り上がり、本来の「監視」を忘れてしまっていませんか。
事故はその心の緩みを見逃しはしないのです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
AEDの適正な販売設置と一次救命処置の
普及啓発で救命率・社会復帰率の向上を!
東 海 警 備 保 障 株 式 会 社
名古屋市北区清水五丁目8番1号(本社)
TEL(052)914-3351 FAX(052)914-0214
AEDサイト http://www.tokai99aed.com/
名古屋・愛知・岐阜・三重県でのAEDの
導入設置、救命講習のご相談は東海警備へ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆